お知らせ/ブログ

2025/10/27

【水保教室】大繩を超えてみよう!🥰🎵

9月9日㈫は運動・感覚活動で大繩を超えてみようをしました。🤗

こんにちは🌞ドリーム水保教室です😋

今回は【運動・感覚】の療育活動で『大繩を超えてみよう』にチャレンジしました😀🎶 

大繩を超えてみよう

大繩といっても今回は、一般の縄跳び紐をなが~く繋げて1本にして、『せーの!』のジャンプで超えてみよう!! と取り組みました。😊

取り組むまえに、大事なルールをしました。😉👂{ハジメマース

大繩と聞いて「大なわとび」「ゆうびんやさん」を連想したり🧐?

『〇〇だと思ってた🤔』などなど思い違いがあったりするといけないので・・・😓

絵カードや見本をしっかり見てもらい「わかった人~✋{ハーイ」のやりとりが大切です😊

 

皆でそろって話を説明とレクチャーを受けて👂🎵

さぁ!スタート!!🤩

ひとりずつ前に出て「せーの!」ジャンプ!と跳んでもらいます!

個々に取り組む段階が違うので、各々にスモールステップで少し今より難しいかなぁ~、もうひとふんばり!なところで出来た時にはいつも大きな笑顔で喜んでくれます🤗{ヤッタネ

今回は凄い大ジャンプの子たちが多くて写真がブレブレになってしまいました💦

でも躍動感からそれぞれのがんばりが伝わってくるかと思います😝💕