お知らせ/ブログ

2025/10/03

【水保教室】東近江大凧会館で凧作り🥰

8月11日㈪は東近江大凧会館で工作活動をしました🥰

こんにちは🌞ドリーム水保教室です😋

今回8月11日 東近江大凧会館で凧作りに挑戦しました🤗

東近江大凧会館へ~🏃

知ってますか?東近江市にある大凧会館では畳100枚分の『100畳凧』があるんです😮!!

すごいおおきさ!😮

この凧を上げるのには、1畳1人として100人の大人が力を合わせないといけない!とみんなで映像を見たあとに実物を見るとその大きさに子ども達も圧巻です😮😮😮

記念にスタンプラリー😘

みんな大好きなスタンプラリー!!押す力加減も上手になりました🥰👍

皆で作ろうオリジナル凧作り😊✨

この日の主役、凧づくりです!😊

会館のスタッフさんの話を聞いて、マジックで絵を描いたり、紐を結んだりと一つ一つ手作業でがんばりました😉✨(ゆびさきも上手に使えています)

オリジナル凧の完成~👍✨

上手に思い思いの色と絵柄で素敵な凧ができました✨😘

世界中の凧をみてみよう🤔

最後には日本だけじゃない、世界中の様々な凧に見て触れて驚きのこどもたち、1階~2階と吹き抜けの建物の中には至る所に世界の凧がびっしりです!!!

平面の凧だけじゃなく、立体の昆虫の凧や、こわ~いコウモリ凧、通路の上には中国のドラゴン凧まで!!😮🐉

写真の物も含めたら数えきれませんでした😓

そんな大凧会館での素敵な凧作りを通じて、『来年5月に作りにきたいね~』といった話も子どもたちの間であがりました。

その時には凧をもって集合だー!!🤗🤗🤗オー!!

にぎやかな一日の締め言葉となりました。